リールが回らない 分解 サビキ用
2020年2月1日
サビキ用のリール、回らね〜!
3週間前ぐらい、舞洲のサビキ釣りで、
船が通った後の波をかぶったせいなのか?
回りにくくなっていたのですが
遂に、完全に回らね〜!
と言う事で、分解です。
まずは、スプールを外しました。
グリスは、まだ綺麗な方だと思います。
まだ、回りません。
更に、分解
ボディーを開けました。
汚いです。
まだまだ、回りません。
シャフトを抜きました。
これが原因か?
かなりの力で引き抜きました。
でも、回らない。
ギヤを外し、先程のシャフトに付いていた
赤い丸の このパーツが
どうも回らない原因見たいです。
簡単清掃し、グリスを塗りバラした逆順で
組み立てました。
やはり、シャフトが粘い感が有ります。
シャフトを磨き上げないと駄目っぽいです。
近々、またやり直します。
とりあえず組み終わりました。
回るのは回りますが、
重いと言いましょうか?
粘っこいと、言いましょうか?
今の所は、これで使いましょう。
時間にして、1時間ぐらいの作業でした。