大阪 南港新波止へ、リベンジ! 後編
2021年10月5日
9月30日の事
南港、新波止に再挑戦!
会社の若造1人と私で行って来ました。
その日は、小潮で沖堤に渡っても
潮の動きが悪く、穏やかな海でした。
◎また、釣れればいい
痛恨のタモ入れ失敗から
気を取り直し、再び竿を振りました
少し腕と手が、だるく
あれ?
どんなスピードで巻いてたかな?
感覚が、鈍くなってました。
それから、20分ぐらいかな?
それは、
またやってきました。
ガツ〜ッン!と
よっしゃー!
若造に、再びタモをおねがいしました。
巻いて、巻いて…
引き寄せて確認
うん、青物、 ハマチだな
そして、緊張のタモ入れです。
若造も頑張って、短いタモを手で伸ばし
ス〜ッと、
入った?かな
無事に、ネットイン!
49センチのハマチでした。
念願の青物が、ようやく釣れて
ほっとしました。
若造にも、ありがとう…
その若造も
2バラシで、2回ともラインアウトです。
どうも、本線とリーダの結び目かな?
残念だが、勉強不足だな
若造は、結び方を教えろと
一応は、教えましたが…
焦るのも、わかります。
結局、その日の釣果は
私が、ハマチ 1匹のみ
若造は、大鯖 1匹、ガシラ 1匹…
なにわともあれ
私は、ハマチが釣れたから
素直に嬉しいです。
持ち帰って
お造りにしました。
また、後ほど…つづく。