ショックリーダー ジグサビキでいる?
2020年6月26日
ショックリーダー
私が使う
ショックリーダーは
5号と8号の500m巻きの安い
ナイロンライン
別に、これには
不安、不満はないです。
悩んでいるのは
ショックリーダーを
PEラインと結んで
1ヒロ〜2ヒロの長さです。
今の私の釣りは
ジグサビキです。
そう
ショックリーダーが1ヒロで
ジグサビキが1mぐらい
垂らしが長く
投げにくい
と言う
悩みです。
去年までは
ロングリーダーで
スプールに巻き込んでいたのですが
ベイトリールは、投げる時に
スプールを
親指で押さえる
この時に
結び目が指に引っかかり
痛いので
それならば
一般的な、長さにして
結び目をガイドの手前になるように
1ヒロぐらいの長さで…
これにジグサビキを付けると
投げにく〜い
そこで疑問
ジグサビキに
ショックリーダーがいるのか?
ネットで調べたところ
ヨリモドシにPEラインを結び
ジグサビキでいいらしいです。
いやいや
これはね〜
PEの結び目から、切れるね。
駄目。
以前、野池で
ベリーショートのリーダーを
投げた事があるのですが
これは、投げやすかったです。
ヨシ!
これを、やってみよ〜!
今週の休みに
投げて見ま〜す。