料理:新鮮なサバで、挑戦!
2021年4月10日
サバ、新しい挑戦
先日、西ノ宮ケーソンで釣れた、サバ。
大きさは?
26センチ…
寂しいけど、これ1匹です。
さてさて
このサバで、
初挑戦の料理に、挑みたいと、思います。
先ず
3枚に下ろしまして
身がプリプリでした。
次に
塩をまぶして、臭みを取ります。
1時間ぐらい、放置。
その間に
お酢と砂糖で、甘酢を作りました。
砂糖が、黒糖しかなく
コーヒーみたいな色になりました。
お酢と砂糖が混ざりやすいように
電子レンジでチ〜ン!
兄ちゃんが、
部屋がお酢で、臭すぎるとクレーム…
1時間放置した身を、水で塩をながして
作った甘酢で浸します。
20分ぐらいかな?放置です。
そして、
寄生虫対策で、1日冷凍しました。
本来は、2日は冷凍するらしいですが
そこは、新鮮なサバです。
大丈夫!
そして、次の日に解凍して
しめ鯖の完成!
半身は、炙りです。
家族の反応は?
サクッと、奥様が1番バッターで
兄ちゃんとチビちゃんも続き
私は、恐る恐る…
激旨!
家族からも、
おほめのお言葉を頂きました。
上出来、上出来!
炙りとノーマルのどちらが良いかは
奥様と兄ちゃんは、ノーマル
チビちゃんと私は、炙り
分かれましたね〜
いつも逃がすサバですが
これで、お持ち帰りが出来そうです。
しかしね〜
また、大阪は外出自粛…
次は、いつ釣りに行けるかな?